忍者ブログ
アンコエラン 暮らしにデザイン+レザー+ヨガ[神戸・明石]
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お金の休憩所というお財布
アンコエランのお財布は
お金の休憩所といいます

金は天下のまわりもの といいます
お金ひとつひとつに対して
これはわたしの千円札、
これはぼくの100円玉、
なんて思ってないですよね?

ただの数字、イメージなんですね
お金ってめぐっている

なので、自分のお財布にやってきた
お金は休憩してまたうれしい気持ちの
単位として
誰かのところにいきます

なのでお財布は「お金の休憩所」


楽しい気分にさせてくれてありがとう!
わたしの楽しかった気持ちに
これだけ払っていいと思う!
というときに気持ちよく支払えます
そういうことにだけ
お金を使いたいと思います

なにかを買うとき安いほうがいいと思うのは
表面的には損得を考えてるけど
結果、わたしには安いものがお似合いよ と
自分で言ってるのと同じだなと
最近思いました
本当に自分が欲しいものに
自分に相応しいだけのお金を
使うようにしたいですね

お金は自分のために使うんですね


うれしい気持ちをのせて
お金にめぐってもらって
また帰ってきてくれるように
帰ってきたいお財布であるといいなと思い製作しています



この度はお直しとオーダーの分を
お届けしました

お直しはさらに持ち主らしさをイメージして
アレンジさせていただきました
これからますます愛着もってもらえるといいなぁ

直しても使いたいと思ってくれて
うれしいです
ありがとうございます



そしてオーダーの方は
小学生の男の子のためにです
贅沢な と思われるかもしれませんが
お母さんがアンコエランのものを
使ってくださっていて
この度お子さんにもいいものを
長く使ってほしいからとオーダーいただきました

小学生の元気な男の子が使ってくれるってうれしいな
6歳として10年使って高校生
わーどれだけ使ってもらえるかドキドキしながら製作しました


以前、30代の社会人の男性が
高校生の時はじめて自分で買った財布が最高で
これ以外使いたいのがみつからない と
よれよれになったお財布を
お持ちだったのを見て
ツクリテ冥利につきるなぁと
思ったのを思い出します


何年かしてお財布に再会できる日を
楽しみにしたいと思いながら
お届けしました

ありがとうございます



アンコエランの「お金の休憩所」は
「伸」と「折」があります
どちらもお好きな色合わせで
あなただけのお財布をオーダーいただけます

とてもシンプルで
お金の出し入れがスマートにできるよう
デザインしたお財布です

ご希望に応じて
ストラップ付きやカード仕切りを増やすなどもご相談ください

工作室の日やイベントで承っております


PR
宇宙のすべては螺旋構造ってことを意識してみた
エネルギーの話、ココロの話、宇宙の話などなど
興味のあるお話をいろいろ聞いていくと

「螺旋構造」に出くわす

DNAも太陽系も銀河系も螺旋構造

体の中、細胞でおこっていることと
宇宙全体規模で見ておこっていることの
構造は同じだとか

そのことを先日、星の学校という不思議なお話し会?でも
あらためて出てきて、
まつぼっくりの構造も螺旋であるという話から
物事の見方について
話したり気づいたり考えたりする
とてもおもしろい会でした

でも、これも人によっておもしろくないかもしれないんだろうなぁ
解釈はそれぞれだと思いながら
それはなんでか、なんてことを思いめぐらせていたら

やっぱり「螺旋構造」がでてきた

私も以前は啓発本とか読んでわかっているつもりでも
実践できてないから状況が変わらなかった時もあったし
その時はその時のものの見方しかできなかった
抜け出したいのに抜け出せない状況が
ぽーんとスイッチはいって抜け出して
今があり
その時とはものの見方も変わってきたように思う
まだまだクセのようなものの見方はあるけど
それは星座がなにだからとか血液型が何だからとか
いま星がこうだからとか昨日何食べたからとか
こういう環境で育ったからだとか
積み重なりまくっていく
なしにはできないものだから今の私はそれも含めて
今OK!というラクさ、ありがたさを感じられてればいいと思えていて
ずいぶん変わったと自分でも思う

そうなると周りも変わる
変わったように見えるということか

地球上に暮らす自分も宇宙から見たら螺旋でぐんぐん移動している
変化してるってこと、自分の意志と関係なく動いていると思うと
ものの見方もその角度が変わるのだから
見えるもの気づくことも違って当然なんだなって思えた

それぞれがそれぞれの角度から見ているから違って当然だし
同じなわけないってことを意識しといた方が
自分がラクでいられるんじゃないかと気づいた今日でした

同じじゃないことをおもしろがれたら
いろいろおもしろいよね
昨日と自分とも同じじゃないし!

変化を楽しむ、違いを楽しむというキヅキ
みんな違うけどみんな螺旋でできてるってことは同じ
それが法則ってことなんだね


丹後ちりめんの産地 京都 与謝野町へ
はじめて自分に誂えた着物は
丹後ちりめんの付け下げだったな

それから数年後にマイ着物ブームが訪れて
見るもの触れるもの
全部ほしくなってたなぁ〜
全然着てない着物や反物いっぱいあるなぁと
丹後へ向かうバスの中で
思い返しながら
丹後ちりめんの産地、与謝野町へ
神戸ファッション美術館主催のツアーで
参加させていただきました

クスカ株式会社は手織り機を
大工さんに組んでもらって
自社でオリジナル手機を組んでの製品づくり、販売をされています



実際に織っているところを見せていただきましたが
製品ごとに織るスピードが全然違い
その風合いも違って
手機でしか出せない織りと風合いを実感させていただきました
糸についても研究されたオリジナルを使用し、色にもこだわられています

12/11に京都・三条にお店をオープンされるそうですので、
次に京都へ行く際には立ち寄りたいと思います
あの柔らかなシルクのショールにもう一度触れたいなぁ
ネクタイもすてきだけど
ジェンダーな商品考えたいな〜と
いま頭にある妄想を膨らませました


その後急ぎ気味でランチへ!
与謝野町で採れる野菜やお米を使ったイタリアンのお店
クッチーナ



与謝野町はいま
町をあげての活性化にとても力を入れられてることを感じられるツアーで
なんとランチに町長がご一緒され、迎えてくださいました!
ほんまにビックリです。
しかも町長は34歳のシュッとしたイケメンであります!

こりゃ町も活性化するわね、と納得

30-40代が元気に動かなくちゃ後が続かないでしょと
ワクワクしながら町の外の人をみんなで迎えられ、
つながりをつくっていける魅力があることを町の人に自覚してもらい
実践してほしいとの町長や職員の方のお話しに
とても共感し、このご縁をいかしていきたいなと思いました

わたしにいますぐできることは
与謝野町よかったよ
と伝えることかなと思いここに記すことで応援したいと思います


ランチ後は丹後ちりめんの精錬加工場
ここでは織元から集まった生地から
シルクのセリシンを落とし
製品として規格サイズに揃うよう
洗い、乾燥、幅出し、風合い出しなど
ほんとうにそれぞれの生地の良さを出す
丁寧な作業が繰り返されていました



丹後ちりめんはその後友禅など
染めの加工で各地へとめぐっていく
元の素材で勝負しているとのことで
白生地の時点での最高の状態にここでなる
ということを徹底されていました

丹後ちりめんは独特の風合い弾力のある生地です
それがとても魅力的、なにか活かしたいなぁと思います

乾きは早いし暖かいし肌触りも気持ちいい
下着をシルクにするといろいろ調子いいので
すべてシルクにしたいのですが、
デザイン的に気にいるものが少ないのでなんとかしたい!
デザインするのでつくらせてくれるところ募集中!
と妄想膨らみます

また、セリシンを使った化粧品も販売されていて
テスターをいただきました

このセリシン配合の石鹸はよさそう!
さっそく試してみたいと思います、頭も洗えるか。
パッケージというかロゴを変えたらもっと売れそうな気がするのになぁ
あれ!また妄想が展開してるわ


最後に、柴田織物を訪ねました
柴田さんはおもしろいイケメンです
所ジョージさんみたいと思いました



柴田織物は「ぬいとりちりめん」という
刺繍のような模様を織り込みできる
緻密な織物をつくられています

いろんな組み合わせの糸で織ることで
できる表情は独特で
動いて魅せる生地を追求されています
実際に着物を着て生活され、めちゃかっこいい
自分が着たくてつくったお着物をみせていただきました
職人さんでもありますが伝統的なものだけでなく
自分のほしいもの、奥さんに着せたいものも創りたいと
チャレンジも重ねておられて
共感すること多々多々ありました
創りたい!やってみたい!が一番なんだな、やっぱり!

丹後で尋ねたそれぞれの人の熱き思い、
ビジョンを聞かせていただき
ものづくりへの反映、丁寧さ、こだわりなども
見聞きさせていただいて
ますます丹後ちりめんへの愛着を持ち
自分の製作にも刺激になりました

いまはひとりワクワクしています
妄想、妄想〜

帰り道の西紀サービスエリアで買った
「元祖丹波黒豆パン」
黒豆めちゃ入ってた!素朴なおいしさ
「黒豆しぼり」というおやつも甘すぎずおいしかった!
って食べきってしまった、、、



予想以上に楽しい企画の旅でした
企画はやはり大変だったようで
企画と同行いただいたセコリギャラリーの宮浦晋哉さん
神戸ファッション美術館のスタッフのみなさま
本当にありがとうございます

素晴らしい経験に感謝!
12月のアンコエラン 革の工作室
11月の終わりから一日置きに出かける生活で
メリハリがついてよい感じです
今年ものこりわずかな時間ですが
丁寧に楽しんでいきたいものです

年をまたいで冬の間の計画を立てながら
来年のイメージを膨らませたいこの頃
そうこうするうちに年が明けそうですね〜

12月の工作室の予定をおしらせします

12月11日金曜、17日木曜、22日火曜日、
26日土曜、27日日曜
のそれぞれ12:00〜17:00

平均で3時間ほどでデザインから考えて
コモノがつくれますが個人差がございます
余裕を持ってご予約ください

1時間ごと¥1000 プラス材料費¥1000程度(サイズによります)



26、27日は工作後、
タコパや鍋会など忘年会もいいな〜となりゆきで
お集まりくださいましたら、たのしみましょう!

参加希望の方はコメントかfacebookページから
メッセージをお送りください
忘年会参加希望の方もメッセージを。

12月19日土曜は楽読スクール川西にて
珈琲焙煎とブックカバーづくりのワークショップ、
その後珈琲とスイーツのパーティーの予定です

こちらも参加希望の方、若干名承ります

たのしくこの1年を振り返りながら
誰かにためにプレゼントを工作したり
来年の自分のためにあたらしいアイテムを
工作したり、オーダーしたり、
夢を語ったり
ぜひお越しくださいませ
さをり織りを使ったベビーシューズ
さをり織りを使った
アンコエランのベビーシューズを
納品しました



お友達のお子さんへのお祝いにされるそうです



さをり織りの部分がベルト代わりになっていて
ボタン止めで足の甲を覆うデザイン
甲は少し深めに開いているので
脱ぎ履きしやすいかと思います

喜ばれるといいなぁ
アンコエランにオーダーくださり
ありがとうございます

さをり織りは同じモノがないので
このタイプはすべて1点モノになります
わたしの感覚でさをり織りに
合わせて革のパーツやステッチを
色合わせしてお届けします

サイズは現在12.5センチのみ承っています

毎度改良しながらつくっていますが
この子を作りながら
いよいよ自分が履けるのをつくるぞ。
という気になりました

オーダーの分を年内早めに仕上げて
取りかかりたいと思います
たのしみ
工作室の1日 オーダー編
工作室に「お金の休憩所(長財布)」をオーダーしに
お客様が来てくださりました

今回はくるみやさんのクルミとコーヒーのケーキと紅茶で
ゆっくりお話ししながら
じっくり迷っていただいて
ひとつひとつ革の色、ステッチの色を決められました
迷って決めるのが楽しい時間です

お友達の名刺入れも一緒に頼んでいただき、
その色はお任せされていたので
一緒に楽しく選ばせていただきました


どちらも完成後、お届けのタイミングで
塩屋でまたお会いする約束となりました

その日取りがわたしもお客様も
ちょうどその日だけ合う1日が同じで
ご縁だなぁと感じました

春には塩屋でカフェをオープンされるとのことで
なにか楽しいことに参加できそうな
お声もいただき、とても嬉しい1日になりました

お客様のやってきたこと、これからやりたいこと
好きなひと、モノ、場所と繋がっていくこと
お話しを聞いて楽しくなり
話していただくことで気づきや考えを整理できるような
自然とそんな時間になります
いろいろなお話しをして私も刺激も受けた1日でした

たくさんお話しして2時間半ほど
オーダーのみでも工作室にお越しください
楽しく制作させていただきます
ありがとうございます
ヨガ 200時間ティーチャートレーニング修了しました
神戸でヨガといえば、の
ぬん師匠のティーチャートレーニングを
200時間受け、昨日修了いたしました

毎週仲間とゆるく学びを積み重ねた半年が過ぎました
シアワセな貴重な夢のような半年間でした



ココロとカラダとタマシイの結びを感じるヨガのなかで
ぬんヨガではココロの学びを大切にしていて
わたしもココロのことを知りたい、体も動かしたい
それで生き方がラクになるなら
それを誰かに伝えたり共感し合ったりできると
いいなと思い、ぬん先生のTTを選びました


TT仲間はほんとに様々な人たちの集まりで
自分がこれまで知っているどの人とも違うタイプの人ばかり。
似たような人が集まるだろうとタカをくくって参加したのに
これは誰とも仲良くなれないかもしれん。
ここに来て楽しめるだろうかというのが初日に思ったこと。

しばらく共に過ごしても、
見た目と中身が違っていて、この感じはこういう人だろうと
パターン化することができない。
これまでの人付き合いでは対応できない個性的な人ばかりで
不器用な私はどうしたらいいのかわからないので
仲良くしようという感覚を特に表現せず、
ニュートラルな状態で毎週そこにいる感じでした


でも、それがわたしにとって大事な学びのテーマだったなと思う
ヨガを伝えるためにも、ここに集まった人たちそれぞれにも
必要な学びを与えてくれる大切なことだったんだな。
それが自分に見えていること、自分に起こっていること
ひたすら観察です、自分が何を感じているか

誰ひとり同じはないし、タイプでわけて対応するものでない
その人と自分、自分と自分、それだけ。
みんなちがって当たり前。なのでした。
その人を前にした自分がどうするか、しかない


自分でも自分がどうなりたいのか
どうしようとしてるのかもわからなくて
それを探し続けながらの日々。
毎週のヨガクラスを受けて癒され
自分を観察して、苦手意識を持ちながらも仲間と関わり
自分のことを話し、触れる、なかなか大変だった


ヨガについて学んで、
なにか伝えられるようになるんだろうか、
自分はこれ、やりたいんだろうか?
まったく自分に芽生えるものがないと思っていたけれど
「あなたがたはやるんですよ〜」と
毎週ゆる〜い暗示をかけられてたんだろうか、
興味を持ってくれる仲間が現れ、
その誘いにありがたく応えているうちに、
仲間に自信をつけさせてもらったり、
チャレンジする気をおこさせてもらったり、
思いもしないところからヨガを伝える場もいただき、
自分の想像以上のチャレンジを経験しはじまめました

興味のあることなんでもやってみよう、とチャレンジしてみたら
するりともうそこに居る私、という奇跡みたいなことの連続

ネガティヴな情報(大殺界だし〜とか)に翻弄されながらも
なんとかやってみたいことひとつひとつを経験できたのは
自分発信というより、人にゆだねて今の自分のできることをただする
それでよいのだと自分が納得する
というやりかただったからなのかもと思う


人に委ねること
すべてを自分でやろうとしないこと
完璧でないことを許すこと
周りを気にしないこと
来るもの拒まず受け容れること
自分のやりたいようにやる
人のやりたいことも受け容れる
やると決め行動すれば応援される
想像以上の結果になると信じること


これらは以前のわたしがもっとも
できなかったこと、もしくはできないと
思い込んでいたことだわと振り返って思う
すべてヨガのココロの学び

価値観とか考え方とかころっと変わってもいい。って
そんな考えになって実践しちゃって、体感して
ほんまにそうや、その方が楽だと確信している
今の自分にめっちゃびっくり〜です!

ぬんヨガのココロの学びのおかげ




TTの仲間はそれぞれがそれぞれのスタンスで
影響しあって成長した半年間だったと思う
それって星みたいと思った。

廻って近づいて離れて、また巡って出逢う
一旦近づいた星が離れるように
半年間、共にいた仲間はまたそれぞれの距離で
影響しあって輝きつづけるという図が浮かんだ

素敵な関係だなぁ。わたしもその星のひとつ


教えるとか伝えるとか、自分の苦手と思っていたことを
学んでみるということもチャレンジで
やってみて、それで大丈夫って体験させてもらってきた
人間関係は自分との関係と同じ、鏡という
自分が見えてないまま暴走している私
まだまだ曇りがとれてなくて深くさぐりつづける私を
優しく見守ってくれるぬん先生と仲間に
おもしろがられながらの半年でした
これからまだ学び続けることがあることに
またワクワクしている私

やりたいことはいっぱい
欲張って生きよう!


いま、その準備のために
リセットの風邪だと思う
風邪をひいてもやりたいことはなに?
やらないでいいことは?


こうして書いてみると、
ヨガって自分にしか経験できない人生と同じ。
それぞれのヨガを楽しんでもらえるよう
伝えていきたいな〜

素晴らしい出逢いと愛の半年に感謝!!!
これから、これから!バンザイ!
久しぶりの風邪ひき
昨日からの不調、どうやら風邪かー

風邪をひくのがめっちゃ久しぶりで
たぶん3年ぶりみたいな感覚

やっと風邪ひけるくらいに緩んだか
という感じに受け止めていて
今晩もはやく寝て
明日には復活していたい!
久しぶりでしんどい〜と弱気になり
甘いもんはやめとこかーと思ったけれど
買ってしまい食べてしまうのでした、、、あまい私




そんな今日は皮革製品の開発打ち合わせの日で
市役所に報告へ行く日だったので緊張してたのかな〜

でもとんとん拍子に話も試作も進んでいて、
どんどんプロジェクトは膨らみ
私の想像以上の展開があるようです
市役所の担当の方にも喜んでいただけたようでよかった
めっちゃ写真撮ってたので、、、
喜んでもらえるのはなによりうれしい実感になります

これからテスト試用して
いろんな方にご意見聞いたりして
春まで公開はおたのしみ、かな

やってみたいなーと漠然とイメージするものの、
どう実現するのかわからんな、と
手放してたことが突如やってきた感じで
自分でもびっくりですが
今の私だからできることだと
確信して明るい気持ちで取り組んでます

ほんとツイテル
ありがたい
ほんと私をみつけて頼んでくれるなんて
ありがたいことだ
ありがとう

はやく風邪治して
いっぱいつくりたいもの
つくろう
シータヒーリング受けてみました
先日、シータヒーリングのセッションを受けてきました

私が川西にいくタイミングと
セッションしてくれるなっちゃんの
都合がぴたりとあって、
ぱっと決めて受けてきました

どうやってはじまったのか、
もう覚えていないくらい
リラックスしていたのかなぁ

なっちゃんからシータの脳波を
合わせた手から移してもらって
問題となっている感情について
話していると
そのような感情がおこった時期、
その衝撃のあった場面がぱっと浮かんできて
ああ、自分がそう感じるのは
このときのことからきてるんだ

いままで長いことつなげることのなかった、
子供頃の出来事が自分の思考のクセをつくっていたことを
はっきり自覚しました

ヨガでも自分を観察して
深くやっていくとこういうことに
気づくことがあります
気づくだけでも癒される

けど、シータヒーリングでは
この感情を光に帰してクリアするところまで
一瞬にできるんだそう
なっちゃんはもっといろいろ見えているようで
それはやってもらいました
辛いことを我慢しなくていいのだ。と
ハイヤーセルフにも伝えてくれたそうです
そのとき、わたしには金色の炭酸水が
シュワシュワはじける水面のような映像が見えていました

なっちゃんも同じものを見ていたようです
すごい喜んでたねーって

他のこともいくつか調整してもらえました
クリアにされた後、どう実現するかは
また今からの私次第だそうなので
たのしみです

終わってから、
なんとなく奥底の暗い不安感がなくて
すっきりしている感じ
表面はまだ少しくすんでいるようだけど
奥底は澄んでいて、大丈夫。って感じ
これからが楽しみな気分

気になっていたシータヒーリング、
不思議な体験でした



今日は午後から鼻水が急にとまらなくなり、
久しぶりにティッシュの山ができてます
なんだろう?
これは涙のような何かの浄化かな?
檸檬湯のんで、はやく休みます

大事な課題も自分でも予想外に
やっぱりいい感じに進んで
きっと大丈夫。と信じます。



革の出張工作室 川西
川西能勢口の楽読スクール川西にて
アンコエラン 革の工作室開催

今回はまるいイレモノをつくりましたよ
サイズは2タイプ





それぞれ金具をつけたり
ヒモを通したりしてアレンジ可能
つくりながらアイデアをいれて
オリジナルになるのが
この工作室のおもしろいところ
同じものができません



だから私もワクワクドキドキ
ちゃんと完成するかしら〜と

でも今回も紆余曲折ありながら
いいのができました

入院中のおかあさんにと
つくられたコインケース、
喜んでいただけたそうです!

ありがとうございます
はやくお元気になられますように



次回は来月19日に
ブックカバーをつくります。
珈琲焙煎教室も午前中にあるので
一緒にたのしみ〜!
| prev | top | next |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
プロフィール
やまさき☆ともこ
【アンコエラン】
姫路産の革でつくる
イレモノ・ハキモノ・コモノ

姫路産の革をメインに 土・布・木・真鍮など好きな素材を使って 暮らしの中でほしいなと思うものを アイデアとシンプルなデザインを活かした 素朴な道具 イレモノ・ハキモノ・コモノをおつくりしています

【シンプルなイレモノ工作室】
神戸市内の海の見える団地のちいさな工作室をはじめ各地で出張工作室も開催中
つくる時間は瞑想のように自分に入り込み きっと気持ちのよい気づきがあります 大人も子どももご一緒にどうぞ
Facebook pegeのメッセージかメールにてご予約ください

【YAAMA YOGA POINT】
神戸で出張ヨガクラス開催中
ヨガの時間を持ちたい方のところへ伺っています
・全米ヨガアライアンス200時間 修了
・ぬんヨガ ティーチャートレーニング 修了

【YAAMA DESIGN POINT】
約18年間 神戸市内のデザイン事務所にて行政や企業の広報誌、情報誌、カタログ、ロゴ、DM、ポスターなど制作していました
プロダクトのデザイン(レザーアイテム、生活用品など)と
紙もののデザイン(DM、名刺、書籍、パッケージなど)承ります
シンプルであたたかみのあるデザインをご希望の方に
リンク
こちらにも情報あり〼
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
ページ
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny